金融とテクノロジー雑記

勉強になった本の感想など

【厳選】金融関連のおすすめ本10冊(会計/財務/資金調達/投資/仮想通貨を学びたい方向け)

金融や投資関連のオススメ本

今日は金融や投資関連のお勧め書籍をまとめてご紹介します。

どれも金融の専門用語満載の小難しい本ではないので、これから学んでいこうとされている方にお勧めできる本です。

僕自身も金融知識など一切無いところからスタートしましたので、その経験を踏まえてご紹介します。

会計

僕も色々読みましたが、多分「会計」初心者の方が学ぶにはこれが一番分かりやすい気がしています。

グロービスMBAのアカウンティングの本は外資コンサル入社時のオススメ本としても紹介されていました。

財務

「財務」を学びたい方についてはこちらが分かりやすいです。

また、銀行からの「資金調達」を検討されている方にもおすすめです。

日本の銀行に限って言えば、今後数年で大きく与信判断方法が変わることは無いかと思いますので、資金調達時に銀行が見ているポイントを学んでおくことは有益ですし、自社の財務バランスを検討する上でも参考になるかと思います。

ちなみに、もし銀行への就職を考えられている方がいれば、「貸出判断の勘所」と「融資業務超入門」も長年多くの銀行で読み継がれている名著ですので、お勧めします。

基礎知識

タイトルは「起業」のファイナンスとなっていますが、起業しない方にとってもファイナンスの基礎知識を身に着けることのできる良書かと思います。

この本を読むことで会社の経営側の視点を学ぶこともできますし、ベンチャー企業の資本政策についても基礎を学ぶことができます。

資金調達

こちらは上記の著者の続編で、ベンチャー企業の資金調達や資本政策に関してより詳しく書かれている良書です。

将来スタートアップを始めようと考えられている方やベンチャーキャピタルへの就職を考えられている方に特にお勧めです。

 

投資(考え方)

こちらも以前株式投資株式投資とFXの記事でご紹介しましたが、「株式投資」を始める前に読んでおいた方が良い一冊かと思います。

様々な著名投資家の考え方がこの1冊で学べるのでかなりお得です。

ちなみに「株って何?」という方には、少し古いですが「細野真宏の世界一わかりやすい株の本」が本当に知識ゼロでも分かりやすいのでおすすめです。

他にも近年は株の概念自体については、分かりやすく説明している本は色々出ているかと思います。 

こちらも投資の考え方を学ぶものになりますが、上でご紹介した本よりも更に深堀りされており、投資の達人であるバフェットとソロスの「習慣」を学ぶことができます。

自分自身の投資哲学を作る上で大変参考になりましたのでご紹介しておきます。

ちなみに「株式投資」に関する推薦図書も多数この本には記載されていますので、僕はこちらの本に記載されていた推薦図書を色々読むことにしました。

投資(実践)

「株式投資」に関してより実践的な内容が書かれているのがこちらの一冊です。

僕自身が株式の長期投資を実践する際に非常に参考にした本です。

若干古いですが、世界的な著名投資家であるバフェットの考え方を学ぶのは決して無駄ではないでしょう。

ただ読んだだけで行動しなければ何も変わりませんので、上記を読んだ後は少額からでも良いので株式投資を実践されることを推奨します。

仮想通貨

最後に、今後の金融の未来を考える上で外せない野口先生の1冊をご紹介します。

ビットコインの分野は進歩が速すぎて、日々キャッチアップしていかないとすぐに取り残されてしまうように感じていますが、仮想通貨にご関心のある方はまずはこの本を読むことをお勧めします。

個人的には2014年に読んで一番面白かった本です。

当時は色んな人に勧めてもあまり読んでもらえなかったですが、「ビットコインやブロックチェーンについてそろそろ学ぼうかな」という風潮が出てきた今こそ、絶対に読んでおくべき1冊かと思います。

仮想通貨に関する追記(2017年)

仮想通貨の業界は、あっという間に情報が古くなってしまう世界です。

なので追記しておきますが、ビットコインやブロックチェーンに関心があり、しっかりと内容を把握されたい方には、野口悠紀雄氏の続編であるこちらの一冊をおすすめします。

また、2017年に発売された「いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」が、最近読んだビットコイン関連の本の中では一番分かりやすかったので、あわせておすすめです。

しかしながら、仮想通貨については、上述したように情報があっという間に古くなってしまう世界です。

ですので、きちんとした仮想通貨の理解のためには、実際に一度仮想通貨を少額からでも購入してみて、日々ニュースを追うことで理解を深めた方が良いかとは思います。