金融とテクノロジー雑記

勉強になった本の感想など

未来の銀行はどうなる?オランダの銀行INGと日本の銀行の比較

最近銀行時代の後輩からも「銀行辞めようと思ってるんですけど」という相談を受けたのですが、なんだか銀行に限らず最近転職する人多いなという印象です。そしてそんな中、色んな意味で「やばいなー」という記事があったのでちょっとご紹介します。 gendai.i…

メガバンクから転職する30代銀行員は今後も増えそう

僕が再度就活するとしたら外資系企業を目指すと思いますのでメガバンクには入らないと思いますが、いまだに就職人気ランキングではメガバンクが上位になっています。 ですが、実はここ最近メガバンク時代の知人(30代前半)が次々と転職をしていて、10年ぐら…

マイクロファイナンスのTalaとは?携帯電話番号でローン審査する時代

オンライン質屋ことCASHが最近話題ですが、「電話番号が信用の担保になっている」ということで思い出したフィンテックサービスがあったので書こうかと思います。 かなり前に34億円の資金調達でニュースになった、アフリカでマイクロファイナンスを行うスター…

村上世彰氏の生涯投資家の感想と日本における投資教育の普及

「生涯投資家」 本のタイトルからこれは面白そうだな〜と思って読んでみましたが、実際内容はとても面白かったです。 村上ファンドの歴史を学ぶこともできましたし、村上氏の投資家としての姿勢や哲学もとても勉強になりました。 村上氏は僕の世代ではそんな…

ビル・ミラーの株式投資戦略の感想 | ビットコインにも積極投資

ふとZUUさんのニュースを見ていたら最近本を読んだ「ビル・ミラー」の話題が出ていました。 バフェット氏らと並ぶ「三大投資家」ミラー氏、Amazon、ビットコインなどに積極投資 | ZUU online ウォーレン・バフェットがビットコインに警鐘というニュースは知…

金融系オウンドメディアFROGGY(フロッギー)はお金の常識をカエルのか?

銀行、証券、保険など大手金融機関主体のオウンドメディアは未だにあまり多くはないような気がするのですが、個人的に最近ちょっと注目しているのが「FROGGY」というサイトです。 FROGGY(フロッギー)お金の常識をカエル 金融系のオウンドメディア(銀行・…

日本の決済インフラをLINE PayやWeChat Payから考える。

先日LINE Payの日本の登録ユーザー数が3000万人を超えたとのニュースを見ました。 【LINE Pay】日本の登録ユーザー数が3,000万人を突破 | LINE Corporation | ニュース 個人的には特にLINE Payは使ってなかったのですが、調べて見ると色々と便利そうな気はし…

20代で銀行を辞めて良かったという話。

最近改めてタイトルのように思う出来事があったので、若手の方向けに少々書こうかと思います。 本ブログを通じて、これまでに若手銀行員の方にも数人お会いしたことがあります。 彼らから現在はスタートアップや外資系企業などに転職し、「以前よりも充実し…