金融とテクノロジー雑記

勉強になった本の感想など

特徴的なフィンテックの決済サービス3選+α。

f:id:tetsuduki:20160213212820j:plain

決済に関しては世界中にサービスが乱立しているので、今後どうなっていくのか中々分からない部分が多いなぁと、こんな記事を読みながらふと思いました。

thefinance.jp

今回は備忘録として、特徴的な決済サービスを3つほどご紹介します。個人的に注目しているのは「生体認証」を用いた決済サービスです。

Heritage Bank’s Power Suit

www.heritage.com.au

結構前に出たサービスですが面白かったのでご紹介します。

「Heritage Bank’s Power Suit」は「スーツの袖」で支払いが可能なサービスです。

話題のウェアラブルデバイスの一つで、消費者向けに提供しています。こちらの1分程度の動画が分かりやすかったです。

www.youtube.com

ニーズがあるのかちょっと微妙ですが、発想としては面白いです。ちなみに下記の日本語記事でも紹介されています。

金融機関がウエアラブルに魅力を感じる訳Socialnetworking.jp(ソーシャルネットワーキング.jp) | Socialnetworking.jp(ソーシャルネットワーキング.jp) 

PayNearMe

PayNearMeはご存知の方も多いような気がしますが、主にクレジットカードやデビットカードを持たない消費者向けのサービスです。

2013年にビジネス向けのサービスもスタートしているようです。

以前のTech Crunchさんの記事によると以下のような解説がなされています。

消費者はショッピングサイトなどで「PayNearMe」で支払うことを指定し、その後、送信されてくるレシートをプリンタで印刷し、そのレシートをセブンイレブンへ持って行ってバーコードをスキャンしてもらうと、現金で支払える。

ただ、現在はこちらの動画にもあるように、全てアプリで完結するようです。

ショッピングサイトで「PayNearMe」を指定すると、「Paycode」が送信されてくるので、そちらのコードをアプリでセブンイレブンの店員さんに見せて、現金で支払えるようです。

「PayNearMe」も1分半程度の動画がありましたのでシェアしておきます。

www.youtube.com

日本でも、例えばPeatixなどのチケットアプリでコンビニ支払いが選べたりしますので、それと少し似たような印象を持ちました。

Flint

www.flint.com

「Flint」はスクエアのカードリーダー不要版のようなイメージです。スマホのカメラでクレジットカードを撮影して決済できるサービスを、店舗向けに提供しています。

例えば、店舗で500円のマグカップを売っていたとします。その場合は、まず500円という金額をアプリに入力します。そして次に、そのマグカップを購入する人のクレジットカードをスマホのカメラで写真撮影し、カード番号を読み取ります。

読み取ったカード番号で決済処理を行うと、店舗に売上の500円が1~2日後に入金されるという仕組みです。ちなみにアプリはカード番号を読み取りますが、番号は暗号化して送信するため、スマホ内にカード情報は残らないとのことでした。

ちょっと宣伝色が濃くていまいちでしたが、1分半程度の動画がありましたのでシェアしておきます。

youtu.be

詳細に関しては、少し古いですが下記のブログが分かりやすいかもしれません。

スマートフォンのカメラで撮影してカード決済 « Emerging Technology Review

(番外編)Voice Pay

番外編として、今は提供していない?かもしれないのですが、「声」の決済サービスを紹介します。2007年にこんなニュースが流れました。

www.technologyreview.com

要は「声」だけで、本人確認や様々な金融取引ができるサービスです。

予めクレジットやデビットカードの詳細情報を「Voice Pay」のページに登録しておくことで、サービスが利用できるとの情報を何かで読みました。

英国の「Cash Flows」が提供していたようなのですが、ちょっとページを探しても見つからないので、もしかしたら今はサービス提供していないのかもしれません。

www.voice-pay.com

「生体認証」を用いた決済サービスは結構大企業側にはニーズがありそうな気がしているのですが、あんまりスタートアップ界隈では聞かない気がしています。

有名なのはLiquidさんでしょうか?

生体認証決済のLiquidが、伊藤忠・電通国際情報・クレディセゾン・東京大学エッジキャピタルから資金調達 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

それでは今日はこの辺で。